市民協働

市民協働

若松六中 プログラミング授業(2回目)

市民協働事業 会津若松市立第六中学校でプログラミング部の活動を行いました。今回はその様子をご紹介します! 予想以上の参加者数! 今回の活動には13名もの生徒が参加してくれました。当初予定の10名を上回る盛況ぶりで、生徒たちの興味の高さがうか...
市民協働

教員向けプログラミング講座

令和6年度市民協働事業 普段はCoderDojo Aizuで子どもたちにプログラミングを教えていますが、今回は会津若松市との市民協働事業の一環で先生方向けの講座を開催しました。 なぜ先生向け? 「えっ、先生にプログラミング授業?」と思われた...
市民協働

中学生向けJavaScript 入門講座

中学生にJavaScriptを教えた経験から、テキストプログラミングの予想外の難しさを発見。入力や記号の使い方、クロームブックのキーボード配置など、基本的なところに障壁があった。中学生特有の行動も観察。改善点を見出し、教材を公開予定。
市民協働

若松一中でロボットプログラミング授業

以下に100文字程度の要約を作成しました: 若松一中1年生対象のロボットプログラミング授業を実施。Scratchでロボット制御、機械学習、ChatGPTを体験。会津大学生がサポート。生徒たちは自由な発想で作品を作り発表。プログラミングが創造性と自己表現の手段になることを実感。今後はより深い学びの機会を提供したい。
市民協働

若松六中プログラミング授業

8月1日、会津若松市立第六中学校で文化部の生徒4名を対象にプログラミング授業を行いました。「歩くメカトロウィーゴ」というロボットを使用し、画像認識機能など先端技術を学びました。新しい取り組みで不安もありましたが、生徒たちは楽しんで取り組んでくれました。難しいと感じた生徒もいましたが、多くが「楽しかった」と答えてくれ、プログラミングの面白さを体験できたようです。この経験が生徒たちの可能性を広げるきっかけになれば嬉しいです。今後も会津の子どもたちに新しい挑戦の機会を提供していきたいと思います。