年に1回程度ですが、仙台で開かれる「はじめてのIT勉強会」に参加しています。 前回、参加した時にはじめての人のためのコミュニティミーティング2024にお誘い頂きました。
普段一同に集まることのない仙台を中心に活動するIT系コミュニティが集う年末特別イベントです。
イベントでは、コミュニティ主催者の方々の想いを聞き、そしてワークショップを通してIT系コミュニティが開催するイベントを体験することができます。 そして、食べ物・飲み物片手に自由にカジュアルに交流することを目的として開催をいたします。
はじめてのIT勉強会としても年1回の大型イベント。 以下のような悩みや想いを抱えている方の参加も大歓迎です!
- 勉強会ってなにしてるの?
- 大人数のいるイベント怖いんだけど…
- そもそも仙台(宮城、東北)って、そんなにIT系のコミュニティってあるの?
- コミュニティや勉強会は見つけたけど、どんなことしているのかわからない
- お堅い雰囲気?それともカジュアル?悩んでくじける…
- 自分が行きたい勉強会を探すのがとても大変…
- 勉強会開催してみたいけど不安、先輩主催者とお話をしてみたい! etc..
↑のようなことを感じたことある方も、考えたことがない方も、
今回がはじめてのイベント参加でも、ちょっとでも気になった、興味が湧いたなどを感じたら
迷いながらでもぜひ、一人でも誰かを誘ってでも、気軽にご参加ください!
他には Sendai Frontend User Group と sendai.go が登壇されました。
発表資料はこちらです。
なかなか簡単ではないですが、IT系に進む女性が増える手助けを今後も続けていきます。
コメント